サロンについて
「住宅街の一角ににたたずむ 癒し・隠れ家」をイメージしてつくった空間です。 住宅街…といっても、ケアンズの南部郊外。車で20分ほどの場所に’位置します。 ちょっと前までは厖大なサトウキビ畑地帯でした。 いまだその名残があり、山々を中心とした大自然とパーフェクトに調和されたこの地は、訪れるお客様を歓迎してお出迎えしてくれます。
バランスのとれたマインドと生活が、お肌はもとより健康の源であることを モットーに、お客様へのサービスを提供しています。
疲れきった〔マッサージを欲する〕身体や肌トラブルの原因を探っていくと、役9割がお客様の“心”“身体”のバランスが大いに影響しているのが分かります。
自分の肌に合わない製品を使用していれば、確かにお肌のトラブルは生じるでしょう。 でも、ストレス、友人関係、家族関係、経済問題、過去からのトラウマや癖、不規則な生活習慣、暴飲暴食、・・・・・と、身体の内側からの原因を探ってみていくと、顔(お肌)と身体が、どれだけ深い関係で結ばれているかが理解できるのです。
身近な問題からなかなか吹っ切れず、(または気づかず)頑張りすぎて?我慢しすぎて?自分の身体の弱いところに症状がでてしまう・・・そんな現実と私達は実際向き合って生きております。
マッサージやフェイシャルで自分の身体を休ませてあげてください。 細胞に活気とエネルギーを与えてあげてください。
私でお手伝いできない範囲であれば、他のセラピストや専門機関もお勧めしておりますし、ただただリラックスするために、おこしになられる方は、ごゆっくりとくつろいでトリートメントをお楽しみくださいませ。
オーナーセラピスト、AKIKO KIMURA
1995年に来豪。デパートや免税店などで化粧品販売の経験を得た後、
ビューティーセラピスト(国際資格)の資格を取り、その後スパやビュティーサロンにて仕事。
サロンマネージャーとしても経験を重ねる。
ビューティーサロン後、資格の向上と起業を目的に、医療関係の通訳をしながら自然医療の勉強に励む。
2011年4月、自宅の裏庭に(市役所の許可を得) “癒し系サロン”を建て、開業。
現在も、自然医療の勉強と両立しながら、サロン運営に営む。
地元や観光客用の雑誌 “リビング・イン・ケアンズ”では、毎号、美と健康についてコラムを投稿。
周りからは“勉強家”“努力家”と言われがちですが、本人はいたって“マイペース”そして “勉強嫌い”・・・。
しかしながら、“人の役にたちたい。元気付けさせたい。困っている人がいたら助けてあげたい”そんな想いは強く、それなら勉強を重ね、美や健康に良いことを皆にシェアしてあげよう!と、資格を取るのに必死です。どうなることやら~。
● 趣味:自然に戯(たわむ)れる。魚釣りやキャンプ。犬と散歩。
● 好きなもの:夫・犬・ワイン・日本酒・日本食
● 好きな言葉/名言
“一期一会” = 毎日来られるお客様から、いろんなメッセージをいただき励まされております。
人との出会いは、本当に勉強になるのと、偶然ではないということに気づかされます。
たった一度しかお会いしたことのない方も、決して忘れません。出会いは本当に大切ですね。
“灯台もと暗し” = 人間というものは、ない物ねだりや、あまりにも遠くのもを求めがちです。私もそうでした。
経験から、自分に今見合うものは、すぐ近くに在る。存在することを学びました。
そして、これからも、学んでいくはずです。欲張らずに~。感謝しながら~。
自分を内観するとても良いツールではないでしょうか。
施術に使うプロダクトについて
忙しいお客様のニーズに合い、歴史がありながら最新の現代技術も取り入れた、環境にやさしいSothys
60年の伝統と技術を誇りフランス政府からヨーロッパで初めて最高勲章〔Certificate Excellence〕 を授かった最高級プロフェショナルサロン SOTHYS(ソティス)
1946年にフランス・パリで誕生し、ヨーロッパで高い人気を誇るプロフェッショナルスキンケアサロン。
ソティス ブランドはスキンケアのプロ専用化粧品ブランドとして世界110カ国以上のスキンケアサロンで高い評価を得ています。
肌の改善を目的としたスキンケアの基本理念を構築・発展させ、その功績はフランス政府からレジョンドヌール勲章(フランスの最高勲章)を受けています。
ソティスガーデン(Auriac)
総面積26ヘクタールの広大な土地には数百種類の植物を有する植物園があり、またオーガニック料理を提供するレストラン、地元の特産を扱うブティックも併設しています
製造工場(Meyssac)では、徹底した衛生管理のもと最新の設備と技術を有する先端的工場で製品の生産が行われ、研究所では、常に効能、質感、香りといった日々新しい製品の研究開発に力を注いでおります。
私がSothys を選んだ理由をご説明いたします。サロンを開業する時点で、取り扱う化粧品を選ぶのに、実は一番悩みました。
巧みな宣伝に惑わされながらも、化粧品について疑問が募り始めて。。
化粧品を取り扱う仕事に携わって20年以上になります。
若かりし頃の自分は、日本の雑誌で取り上げられた人気商品のサンプルを取り寄せるなどして、気に入れば購入し、友人から勧められれば真似をして使用していたものです。
ただ、歳をとるにつれ、疑問が募ってくるわけです。 雑誌の宣伝では、すばらしい評価をされている商品にもかかわらず、自分の肌にはいまいちしっくりこない・・。
今人気NO1とされていた商品が、次の年には生産中止になり、また新たな商品が店頭に並べば心を揺さぶられる日々・・。
クレンザーはこのブランド。保湿液はこちらのお店のもの。スクラブはここの商品・・と、宣伝を鵜呑みにしていたらきりが無く、表示やデザインの違った容器やボトルの化粧品が洗面の場にズラリと並んでいく有様を見ては、あーまた無駄遣いしたかな?と、反省モード。
時には、肌の調子もチェックしないどころか、カウンセリング無しの、お客まかせの通販化粧品はいったい効果があるのか?と疑問を抱く反面、それでも、巧みな宣伝に惑わされる日々・・。
ヨーロッパ諸国では、某有名化粧品会社が、偽りの宣伝(いわゆる医療機関が取り扱うべき分野の宣伝をとりあげ、法律的には違法)で問題となっているし・・。
エコやロハスがブーム・・といえど動物実験されている化粧品もまだまだあり、オーガニックや自然・・・といえど、国によって成分の表記が違ったり、製品に対する自然原料の割合などが定まっていなかったり・・・。決して、だれの肌にでも合う・・とは限らないのに、肌に優しい!と評して、消費者の心をくすぐる。
日本へ行けば、ちょっとしゃれたお化粧品カウンターで、お肌の保湿量などを機材を用いてチェックしてくれますが、その場で、商品を購入しないといけない!という、プレッシャーが募る思い・・。 そんな想いをされている方、または経験のある方も少なくはないかと思います。
12年前に現地のビュティースクールを卒業し、幸いにもすぐに、地元サロンでビューティーセラピストととして仕事をさせていただく機会に恵まれました。
その当時の私の仕事していたサロンは、トイレのブレイクにも行けないほど忙しく、実際、QLD州では、優等なサロンとしてAWARD等を、数々受賞していた仕事先でした。
自然療法の勉強に取り組む中、内側からの要因も考慮した上で、お客様にあった化粧品を提供していきたい… そんな想いをこめて調べに調べつくしました。
毎日がトレーニングでしたが、一番衝撃をうけたのが、定期的に実施される肌の勉強会で、自然医療のDRが、セミナーをしてくださったときでした。
肌に良い食べ物は、聞いたことはありましたが、どうして良いのか?を、細かく分析したことは、全くありませんでした。
化粧品やサプリメント成分一つひとつが、分子として、粒子として、肌の細胞に分解され浸透していく様を、分かりやすく説明してくれたのもその時でした。
ミクロやナノの世界から入り込み、体内から肌の治癒力に働きかける・・・・・ 今、自然療法の勉強に取り組む中、内側からの要因も考慮した上で、お客様にあった化粧品を提供していきたい・・“どの化粧品を取り扱うか?”そんな想いをこめて調べに調べつくしました。
忙しいお客様のニーズにあったもの。面倒くさがりの自分でも自信持って勧められる商品。
自然でかつ、安全で、動物実験無しで、常にしっかりとした研究がなされているもの。
歴史もあり、それでいて最新の現代技術も取り入れた環境にやさしいブランド・・・。
そしてついに、上品で巧みな開発思想を試みるSOTHYSにたどり着いたわけです。
自然や植物の成分を重要視し、生化学研究所はもちろん独自でオーガニックファームも持っている会社です。 詳細は公式SOTHYS日本語サイトをご覧ください。
ご予約について
まずは、お客様のご希望時間を、お電話、テキストメッセージ、当サイトのフォームよりお知らせください。ご予約をおとりいたします。 ご希望の時間に添えない場合は、何卒ご了承ください。
また、トリートメント中は通常電話をマナーモードに設定しております。留守電にお名前とお電話番号を残していただければ、折り返しご連絡いたします。 それでは、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
Akiko kimura Phone : 0414 209 866
サロンの場所:
(新しい?地区と交じり合っているため、ちょっとわかりづらいかと思いますが、下記を参考にしていただけると、簡単だと思います)
30 SLIPPER ST. サイドゲートからお入りください。
営業時間
Mon 9:00am -6pm
Tues Closed
Wed 9:00am-6pm
Thurs 9:00am – 6pm
Fri 9:00am – 6pm
Sat 8am – 3pm *毎月、第一土曜はお休みさせていただいております。
Sun Closed
*上記時間外のご予約も承ります。お問い合わせください。
お支払い : 現金, Mastercard またはVisa – EFTPOSはご利用いただけません。
お時間 : 初回のご予約は5〜10分前に到着なさるようお願いいたします。
キャンセルについて : 他のお客様のためにも、キャンセルは24時間前までになさるようお願いいたします。